新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)について
(1)申請書の様式について
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)に係る申請書等は、下記の栃木県ホームページよりダウンロードし、ご提出ください。
⇒栃木県ホームページ
※厚生労働省ホームページ上に掲載されている申請書等は使用しないでください。
(2)申請書の提出方法について
○原則、電子請求受付システムにて本会へ提出をお願いいたします。
電子請求受付システム未導入の事業所は電子媒体(CD-R等)及び紙媒体での提出も可能です。
申請受付期間は毎月15日~月末までの間となります。
- 電子媒体や紙で提出する場合は、原則「郵送」とし、通常の介護報酬請求とは同封せずに単独で送付してください。その際、封筒表面に「緊急包括支援交付金申請書 在中」と朱書きをお願いいたします。
- 電子媒体(CD-R等)による申請の場合、介護報酬請求と混同しないように、同じ媒体に格納しないでください。また、媒体表面にわかりやすく申請概要をフェルトペン等で明記してください。
- 新型コロナ支援交付金(介護分)申請書
- 代表となる事業所番号及び事業所名
- 連絡先(電話番号)
- 申請年月日
- 媒体枚数
※通常の介護報酬請求を磁気媒体・紙で行っている事業所のみなさまにおいても、ID・仮パスワードを発行することで電子請求受付システムでの申請が可能となります。
●初めてID・仮パスワードの発行を希望する場合
⇒「発行依頼書」をご提出ください。
【PDF版】 【EXCEL版】
※インターネット請求をすでに利用している事業所については、ログインには、「KJ」から始まるIDが必要となります。
●紛失等によりID・仮パスワードの再発行を行う場合
⇒「再発行依頼書」をご提出ください。
【PDF版】 【EXCEL版】
(3)振込通知書について
本会かい発出する振込通知は、栃木県の交付決定に基づき、申請月の翌月25日頃に事業所番号ごとに発送しております(※介護報酬等の申請を電子請求受付システムにて実施している事業所については同システムにて送付しております。)
(4)お問い合わせ先
○電子請求受付システムの使用方法に関して
電子請求システムの使用方法については「電子請求受付システム」の画面をご確認ください。
お問い合わせはこちら
○厚生労働省老健局 新型コロナ緊急包括支援交付金(介護分)コールセンター
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00144.html
○栃木県保健福祉部高齢対策課介護サービス班
- 電話番号 028-623-3149
- 受付時間 平日9時~17時
- 栃木県ホームページ(URL)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e03/welfare/koureisha/kaigohoken/syokuinnominsamahe.html
○栃木県慰労金・支援金コールセンター
- 電話番号 050-2018-0991