栃木の国保 Vol.70 2020.1/ New Year

推  計 人 口 高 齢 化 率 要介護認定者数 町民の心配事 2019 年 1 万 1145 人 37.7% 686 人 2025 年 1万 883 人↓ 43.5%↑ 850 人↑ 認知症にならないか心配 34.3% (アンケートより) ※表 1 塩谷町第7期介護保険事業計画より ■塩谷町の高齢化率 塩谷町の人口変化率の実績値を用いて 将来人口の推計を行った結果、表1のよ うに、人口は減少傾向にあり、2025 年には高齢化率が 43・ 5%まで上昇する と予測されています。 ■教室の開催にいたる経緯 平成 29年に実施した介護予防・日常生 活圏域ニーズ調査の結果から、町民 配事として、認知症にならないか心配と 答えた一般高齢者が 34・ 3%いました。 国の推計では、2025年には、高齢 者の5人に1人が認知症になるとされて おり、塩谷町でも高齢化率の上昇に伴い、 認知症の方が増えることが予測されます。 認知症予防が町としての重大な課題と なっています。 そこで、認知症予防の取り組みとして、 令和元年9月より「脳 健康教室」を取 り入れ、開催することとしました。 ■教室のねらい  「脳の健康教室」は、東北大学の川 島隆太教授と「くもん」の共同研究によ り専門的に開発された教材をもとにした 教室です。 簡単な読み書きや計算をすることで、 脳の前頭前野が活性化され、認知機能維 持やMCI(軽度認知症)改善に効果が あると実証されているものです。効果が 最大限に発揮できるよう、研修で学んだ 手順で受講者をサポートしていきま ■期待される効果 学習することにより、認知症予防が できるだけでなく、仲間同士でコミュニ ケーションをする楽しみがうまれていま す。教室に参加することが社会参加とな り、孤立の予防にもつながります。また、 簡単な体操を取り入れることで、筋力維 持にも効果を期待しています。 ■教室の内容 ○運営 町高齢者支援課 ○対象者 町内在住の 65歳以上の方で、 ご自身で会場に来られる方 ○会場 町生涯学習センター 2階 学習室 ○開催日 令和元年9月5日~令 和2 年2月 20日まで毎週木曜日 10時~ 11時 ○ 自己負担 1000円/月(一人) ○定員 20人 ○内容 教室でのくもんの教材 (簡 単な読み書き・計算・音 読・数字盤)を用いた1 人 20分程度の学習と、自宅 での 10分程度の学習 ○体制 受講者2人に対して、1人 のサポーターを配置(サポー ターは事前に研修 受講) また、複雑な背景のある利用者や、行 政の介入を要する課題を抱える利用者な 保健師 活動報告 塩谷町高齢者支援課  保健師 嶋﨑  綾華 ― くもんの ― くもんの教材 栃木県国民健康保険団体連合会「栃木の国保」 22

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3