国保連合会とは
理事長のあいさつ
栃木県国民健康保険団体連合会
理事長 広瀬寿雄(下野市長)
栃木県国民健康保険団体連合会理事長の広瀬寿雄でございます。
私ども国保連合会は、国民健康保険法第83条に基づき、栃木県内の国保保険者が共同して目的を達成するために設立した団体であり、国保や後期高齢者医療の診療報酬審査支払事業をはじめ、介護給付費等の審査支払事業や保険者事務の共同処理、国保被保険者の健康増進を図る保健事業の支援等を実施しております。
我が国は、国民皆保険制度により誰もが良質な医療を受けることができ、長寿世界一を長年に亘って維持しておりますが、近年の急速な少子高齢化や医療の高度化等により、国保財政を取り巻く環境は厳しさを増しております。
私ども国保連合会といたしましても、常に世の中の動きを受けとめながら「いつも感謝の心を持ち、懸命に奉仕して、期待に添う成果を上げる」ため、職員一人ひとりがサービスの向上に努め、国保保険者の事務の効率化を図るとともに、国保被保険者の皆様が生涯元気な生活を送れるよう保健事業の支援を積極的に展開し、国保の効率的かつ安定的な運営への貢献に努めてまいります。
今後とも、国保保険者の共同目的達成機関としての役割と使命を果たしてまいりますので、皆様の更なるご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最後に、このホームページへのアクセスを歓迎するとともに、有効にご活用いただけましたら幸いです。
連合会の概要
設立目的
本会は、国民健康保険法の規定に基づき、国民健康保険事業の安定的運営及び地域住民の健康づくりへの貢献などを目的に、保険者(市町村及び国保組合)の共同目的の達成機関として設立された公の法人です。
設立と沿革
昭和16年 6月 11日 栃木県国民健康保険組合連合会設立
昭和24年 4月 1日 栃木県国民健康保険団体連合会に改組改称
昭和34年 1月 1日 栃木県国民健康保険団体連合会規約の全面改正
主な事業
- 国民健康保険の診療報酬の審査及び支払
- 後期高齢者医療の診療報酬の審査及び支払
- 公費負担医療の審査及び支払
- 出産育児一時金の支払
- 保険者の事務の共同処理
- 特定健診等データ管理業務
- 国民健康保険運営資金の融資
- 保健事業の支援
- 国民健康保険に関する調査及び研究
- 国民健康保険に関する広報及び研修等保険者の円滑な事業運営に資する事業
- 後期高齢者医療事務代行業務
- 介護給付費の審査及び支払・介護サービスの調査及び指導並びに助言
- 障害介護給付費・障害児給付費の支払